誰かの命を守る製品も、
暮らしを支える構造物も、
そのはじまりには、確かな素材があります。
例えば、私たちがつくるワイヤー製品は、
自動車の中で“安心”と“走り”を支える
重要な部品に使われます。
社会インフラに欠かせない“鉄”を扱う
仕事は、
景気に左右されにくく、
安定した需要があります。
モノづくりの誇りを持ち、
堅実に歩み続けてきた当社。
大手ではありませんが、
技術力と品質へのこだわりで、
長年お客様から信頼をいただいています。
1915年に東京都墨田区で創業以来、自動車や機械の重要保安部品に使われる鋼線を製造してきました。
当社の製品は、自動車のボルトやシャフト、サスペンションなど、安全性や性能を左右する重要な部品の材料として使用されます。最終用途に応じてきめ細かい二次加工を施すことで、自動車業界を中心に日本の基幹産業を素材の力で支えています。
東京都墨田区と千葉県市川市の2カ所に生産拠点を構え、冷間圧造用鋼線とばね用鋼線の両分野に対応できる体制は、業界内でも希少であり、多様なニーズに対応する製造技術が私たちの強みです。日常の安全性を陰から支える“縁の下の力持ち”としての誇りを胸に、ものづくりに取り組んでいます。
1915年に東京都墨田区で創業以来、自動車や機械の重要保安部品に使われる鋼線を製造してきました。
当社の製品は、自動車のボルトやシャフト、サスペンションなど、安全性や性能を左右する重要な部品の材料として使用されます。最終用途に応じてきめ細かい二次加工を施すことで、自動車業界を中心に日本の基幹産業を素材の力で支えています。
東京都墨田区と千葉県市川市の2カ所に生産拠点を構え、冷間圧造用鋼線とばね用鋼線の両分野に対応できる体制は、業界内でも希少であり、多様なニーズに対応する製造技術が私たちの強みです。日常の安全性を陰から支える“縁の下の力持ち”としての誇りを胸に、ものづくりに取り組んでいます。
社員が働き続けられる職場づくりを目指し、
働きやすさを支える制度や福利厚生を整えています
はい。
未経験でも応募いただけます。
意欲やポテンシャルを重視します。
問題ございません。
複数職種への同時応募も可能です。
それぞれの職種で選考を進めた上で、ご希望や適性を考慮し、ご相談しながら最適な職種を決定いたします。
応募書類はエントリーフォームへの添付、または郵送にて受け付けています。
郵送をご希望の場合は、エントリーフォームに表示される宛先住所をご確認の上、お送りください。
はい、工場見学は随時受付けております。事前予約制で工場見学を随時受け付けております。職場の雰囲気や設備、社員
の働く様子などを実際にご覧いただけます。事前予約制となっていますので、ご希望の方はお問い合わせフォームからお
気軽にお問い合わせください。